| ★別府容疑者について★ 本名:別府 昇
 年齢:52歳
 家族構成:妻、娘と息子が一人ずつ
 周囲の評価から見た性格像
 大人しい、飽きっぽい性格?、生真面目、潔癖症
 (すっごい勝手な妄想ですw)
 
 【近所の人からの評価】
 おとなしく堅い感じの人、真面目
 
 【軽急便以前の職場の方の評価】
 仕事熱心で真面目、良く働く人
 
 【軽急便の評価】
 クレームが多く、あまり仕事を任せられない
 業務をすっぽかしたこともある。日曜に働いてくれない。
 
 【事件当時の別府容疑者の行動】
 軽急便事務所にはガソリン144gを荷台に載せて落ち着いた様子で進入
 その後、ガソリンを撒き散らす。女性社員に対しては貴重品を持った上で逃げるように指示
 別府容疑者の要求は「3ヶ月分の給料25万円」(3ヶ月で25万?!?!)
 男性社員8名を人質として立てこもる。軽急便は指定口座に25万円を振り込む
 その後、支店長以外の7名を開放。人質だった8名からは現金7万円を脅し取った模様
 「高飛びするんだ」と言っていたらしい?その後、警察の説得もむなしく、強行突入直前に爆破炎上。
 
 
 軽急便と以前の職場の評価がまるで反対のようですね。
 軽急便としてはいつでも働ける自社にとって都合の良い人が
 何やってても「優秀会員」として高く評価されるようですね。
 まあ、それはどこの会社でも同じでしょうね
 別府容疑者自身が軽急便の営業方針にそりが合わなかったのでしょうね
 ・03/09/19追記
 それにしても、「日曜に働かない」というのが評価を下げるというのがちょっと疑問だったり・・・
 平日も休んで、日曜も休むって言うのなら話はわかるが・・・・・
 BtoBの運送なら平日メインじゃないのか?BtoCの運送なら日曜も結構あるかも知れないけどさ
 つまり逆を返せば、ココの会社って「365日24時間常に働けるようにしてろ」っていうのが方針なのかな?
 漏れだったら絶対嫌だねw
 事件当時の別府さんの行動って凄く冷静なところが見える。女性社員に貴重品を持った上で逃げるように指示
 する強盗犯がどこにいるんだ?
 
 
 
 ★スレからの抜粋★(管理人はホットぞぬ使ってるのでそのままコピペしまふ)
 
 
         640 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:03/09/23 21:00 w48lsZLZ 
        別・・・7 ○天格(15)吉(家系的運勢) 府・・・8 ◎人格(16)大吉(性格や人柄)、○外格(8)吉(外から見た印象)
 
 昇・・・8 ●地格(9)凶(個人の運勢)
 ◎総格(23)大吉(総合的運勢)
 
 ──総合運──
 23数はエネルギーを意味する。行動力抜群で先見性が鋭い。有能だが浮き沈みの激しい運気を持つ。
 男性は出世が早く傑出した働きが出来る半面、酒乱・色欲に弱い面がある。女性は男性を小馬鹿に
 しない事が大切。恋愛にも仕事にも自分に価値のあるものを求めてゆく。
 [ラッキーカラー]大吉数。 ラッキー色:赤と青。
 [気を付ける病気]23数は手術数なので、他の数字との組み合わせで病難が起こる。
 また、23数は傷害数の関係から、怪我、事故が生じやすいので注意しましょう。
 
 ──社会運──
 謙虚になり、他人への思いやりの心を大きく持ち、一歩一歩たゆまない努力を続けて行く姿勢を崩さ
 なければ、運気低迷期間中でも恐れる事は無い。大成功出来る。
 
 ──家庭運──
 自分の生活スタイルにこだわり派。遊びが下手で浮気の責任を取り、最愛の人と離別するという不器用
 さもある。つまり愛情表現が下手な、偏屈強情・へそ曲がり屋さん。
 
 ──外からの印象──
 いつも人なつっこい笑顔が特徴的で、まわりに対しても絶えずニコニコしている。だが、本能的に
 シビアな面があり、自分にとって敵か味方かを見抜く能力が備わっている。
 
 ──性格や人柄──
 無から有を生ずる運勢をもち、気位が高い野心家で、徹底した努力家タイプです。行動力、予知力、
 瞬間的判断力が抜群です。人を見る目は結構、厳しいほうです。
 
 
 
        66 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 
投稿日:03/09/20 21:08 ekmMnw0e 
        不器用で人付き合いの下手な人間はやはり弱者と言うことになるだろう 仕事を要領よくこなせない、人と話して情報交換もできない
 少なくとも「仕事ができる」タイプの人間ではないだろう
 
 だからこそ何より真面目にやらなければならない
 要領よければ多少手も抜けるが そんなことしたら仕事量さらに落ちるし
 要領いい人ほどうまくできるわけでもない
 
 きっとそんな別府さんには新聞配達は天職だったろうな
 サービス業だが人と顔を合わせることは少ない
 早朝、しかも郵便受けに売れるだけ 真面目にやればたくさん配達できるし
 あまり人目に触れなくてもコツコツ頑張れる
 新聞の方を本職にしていたらこんなことにはならなかっただろうに
 (ただし勧誘員はダメ できる訳ない)
 真面目に頑張っていたのなら KQのことを販売所長に相談すれば
 案外「真面目だしこっちで頑張ってくれよ」って言われたかもしれないね
 でも相談できないのが不器用たる所以・・・
 不器用だと自分で抱え込んじゃうからね
 
 成果主義がはびこって こういう不器用だが真面目な人がますます報われなくなった
 この事実が一番痛いよ
 
 
 
        274 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 
投稿日:03/09/20 16:27 qOD65ZsQ
        俺が今回この事件でなかなか腑に落ちなかったのは、BEP氏の給与の振込み要求。 
わざわざガソリン抱えていったからには、最悪KQの人間と刺し違える覚悟
 (実際刺し違えた結末になったが)で乗り込んでいった割には、要求したのは
 わずか25万ぽっちの金額。命懸けてるとも思えるような行動とっておいて、
 求めた見返りは25万って...。それにこんなことやらかしたからには、
 たとえ要求通り金が振り込まれたとしても、じゃあそれでもういいやと人質を
 解放したところで、そのまま何事もなかったかのようにお家に無事帰れるわきゃーない、
 お縄頂戴しない訳にはいかないだろうなんてことは、もはやBEP氏には分かってたはず。
 だったらいっそのこと何百万円とか何千万円とか振り込めと要求しててもよかったような
 ものなんだが、何故にわずか3ヵ月分の給料25万ばかし振り込まれればそれでよしと
 変なところで控えめな態度に出ていたのだろうか?
 (続く)
 
 
 
        278 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 
投稿日:03/09/20 16:28 qOD65ZsQ
        (274続き) となると、BEP氏には果たして自爆までする覚悟があったかどうかはわからんけど、
 やはり少なくとも氏が「騙された」と感じたKQに対して、この企業の欺瞞を世間に
 知らしめてやりたいというのがこの犯行の目的だったのではなかろうか、と私には
 思えるんですけど。
 氏が、給料3ヵ月分25万円振り込めと要求したのは、別にそれが振り込まれても
 振り込まれなくてもどっちでもいい、このKQ便という会社は言葉巧みに新規開業者を
 誘った挙句に100〜200万もする会社指定の車を買わせておいて、実際には
 3ヵ月で25万円の収入にしかならないような仕事しか与えない、そういう実態を
 たとえ自分が豚箱に入る犠牲を払ってでも訴えたかった、ということじゃないかと
 思うんだが、せめてフリージャーナリストでもこういう見解発表してるのいないの?
 いるだろ?
 長文スマソ
 
 
 413 名前:国道774号線 投稿日:03/09/17 20:22 IuJR3QBC
 >>398
 これを読んで思うこと
 
 仮にこの人が報道通り本当にクレームが多いドライバーだったとする。
 新聞かどこかに容疑者は「潔癖」と書かれていたんだが、
 いつも真面目で潔癖な人が軽急便の仕事でたまたまちょっとしたミスをして、
 会社側から叱責を受けて、ガーンと落ち込んでさらにミス連発、やる気失い…
 
 という具合だったんじゃないか、と考えてみたがどうよ?
 
 
 499 名前:ちょっとごめんよ投稿日:03/09/18 16:42 nQgHLpab
 
        別府さんについて… 彼は確かに仕事が出来る人ではなかった
 集配から帰ってくるのは常に最後だったし誤配も多かった。と思う
 無口で職場での人付き合いもほとんどなかった。
 でも、仕事にはまじめだった。マジメなんだけどなぜかミスが多かった。
 それに、年末の最繁忙期に、その営業所の誰もが殺気立ってたある日に
 日ごろから仕事が遅い彼の担当地域を、自分の担当を早く終えたドライバーが手伝おうとしたところ
 「俺の地域に手を出すな」と拒否したことがあった。
 他のドライバーがかなり怒ってたことを覚えてる。
 彼はその営業所では浮いた存在だった。対立する、と言うほどではなかったけど。
 
 でも、バイトの俺が彼の集配に同乗した時は自販機の缶コーヒーを奢ってくれた
 温かかった。
 無口でほとんど喋らなかったけど、つまんない冗談に笑ってくれた。
 荷降ろしを手伝えば「ありがとな」って言ってくれた。
 
 確かに、多少変わった人ではあったけど、その程度の変わり者はどこにでもいるんじゃ?
 
 500 名前:ちょっとごめんよ 投稿日:03/09/18 16:42 nQgHLpab
        この事件の翌日(つまり昨日)の朝刊を読んで、彼の写真を見てもなにも思い出さなかったけど(なにせ20年近く前の記憶だから)名前の字面を見た時に
 そう言えば昔バイトしたヤ○トの営業所にそんな名前のドライバーがいたなぁ
 と思い出した。
 ほらドライバーは名札をトラックの後ろの観音扉に入れてるだろ?
 あの字面を思い出したんだ。
 こんな事件がなければ一生思い出さなかったと思うよ。
 
 彼は確かに不器用で人付き合いが下手でミスも多かったけど
 でも、決して極悪人ではなかったし人でなしでもなかった。
 それだけが言いたかったんです。
 
 こんな事件がなかったら一生思い出さなかったんだろうな・・・
 
 
 
 |